ダイエット中ならコレ! ヘルシーな焼鳥3選
減量しているのに、飲み会の予定が入ってしまった!
ダイエット中だからと断ることもできますが、そうもいかないときもありますよね。
焼鳥に使われている鶏肉は、ヘルシーな部位が多く、糖質が低めな食材です。
部位や量を選んで食べればそこまで高カロリーにはなりません。
今回は、ダイエット中でもおすすめの焼鳥3つをご紹介します。
まず大前提として、味付けはタレより塩がおすすめです。
甘くて美味しいタレですが、砂糖やみりんが使われていることから、どうしてもカロリーは多めになってしまいます。
減量中は避けた方が無難ですね。
おすすめの焼鳥①…砂肝
独特の食感でファンも多い砂肝。
カロリーや糖質は低いのに栄養素が豊富で、ダイエット中でも安心して食べられる一番おすすめの部位です。
おすすめの焼鳥②…レバー
鉄分豊富なレバーは美容と健康を考えても積極的に摂りたい食材のひとつ。
特に鶏レバーは牛や豚と比べてもカロリーが低く、おすすめです。
おすすめの焼鳥③…ささみ
ダイエット食材としても有名なささみは、低カロリーで高タンパクと文句なしのヘルシー食材。
炭火で焼いた香ばしい風味も加わって、食べ応えも十分です。
ダイエット中に飲み会に誘われたら、ぜひこの3品を中心に召し上がってみてください。
その他、軟骨や野菜串もおすすめですよ!